スター効果がある宝石7選を一覧で紹介。色や特徴も解説
2025.08.22 474 View


11月の誕生石はどんな宝石?トパーズとシトリンについて詳しく解説
スター効果が見られる宝石は、どの種類も唯一無二の美しさと、神秘性を兼ね備えています。 しかしながら、スター効果が見られる宝石というのは、この世のあらゆる宝石の中のごく一握りし...
スター効果が見られる宝石は、どの種類も唯一無二の美しさと、神秘性を兼ね備えています。
しかしながら、スター効果が見られる宝石というのは、この世のあらゆる宝石の中のごく一握りしかありません。
そこで今回は、スター効果が見られる宝石7選を一覧でご紹介します。
宝石の特徴や希少性なども解説しておりますので、是非、参考にしてみてください。
目次
宝石のスター効果とは

一部の宝石に稀に見られるスター効果とは、宝石の表面に複数本の光の筋があらわれる現象です。
交差した光の筋が星のように見えることから、スター効果と呼ばれています。
光の筋の本数は4本や6本、さらには12本以上のたくさんの筋が見られる宝石もあります。
宝石のスター効果がみられる理由
宝石にスター効果が見られる原因は、宝石内部に混入した針状の内包物(ルチル)や、宝石そのものの結晶構造にあります。
これらの条件を満たした原石を、適切な角度で半球状のカボションカットに仕上げた宝石だけが、スター効果が見られる宝石となります。
内包物や結晶構造により光が散乱することで、美しいスターの光の筋が見られるのです。
スター効果が見られる人気の宝石7選

スター効果は、ごく一部の種類の宝石にのみ見られる希少価値の高い現象です。
スター効果が見られる人気の宝石としては、以下のような種類が挙げられます。
- スタールビー
- スターサファイア
- スターガーネット
- スタースピネル
- スターペリドット
- スターローズクォーツ
- スターエメラルド
スタールビー
スター効果のあるルビーは、スタールビーと呼ばれています。
ルビーは宝石の中でも比較的スター効果が出現しやすい宝石のひとつです。
通常のルビーと同じく、赤みが強く透明度の高い宝石は、スタールビーの中でも上質とされています。
宝石の透明度は内包物の密度により下がってしまうため、透明度の高さとスターの本数を兼ね備えたスタールビーは非常に希少なのだとか。
スターサファイア
スタールビーと同じく、スター効果が出現しやすいのが9月の誕生石・サファイアです。
実はサファイアとルビーはコランダムという同じ鉱物で、赤色以外のコランダムはすべてサファイアに分類されます。
そのため、スターサファイアには、定番の青色はもちろん、ピンクや黄色、カーキなど幅広いカラーバリエーションを見ることができます。
スターガーネット
スターガーネットは、1月の誕生石・ガーネットの赤色をさらに深く濃くしたような赤紫色が特徴的です。
それもそのはず、スター効果が出現するガーネットは、ほとんどが濃い赤色のアルマンディンガーネットなのです。
なお、スターガーネットに浮き出るスターの本数は、ほとんどが十字の4本線で、まれに6本線のスターが見られる宝石もあります。
スターローズクォーツ
パワーストーンとしての人気が高いローズクォーツにも、スター効果が見られるスターローズクォーツがあります。
通常のローズクォーツと同様に、半透明の薄いピンク~濃いピンク色をしています。
スターローズクォーツがその他のスター宝石とひと味違う点は、宝石に照らす光の当て方にあります。
一般的に、スター効果を見るときには宝石の真上から照らしますが、スターローズクォーツの場合は宝石の真下から光を当てます。
スタースピネル
8月の誕生石・スピネルは、スター効果がごく稀に出現する宝石です。
スター効果のあるスピネルはスタースピネルと呼ばれ、ピンクやグレーなど様々な色のスタースピネルを見ることができます。
なお、スタースピネルは通常のスピネルよりも落ち着いたトーンの宝石が多い点も特徴的です。
スターペリドット
スターペリドットは、若草色の色味とカボションカットのツヤ感から、しばしばオリーブの実にも例えられる美しい宝石です。
スターペリドットのスター効果は、宝石内部の黒い粒状の内包物によるものとされています。
なお、スターペリドットは特に希少性が高く、出現するスターの本数も十字の4本線のものがほとんどです。
スターエメラルド
ルビー、サファイアと共に世界三大宝石に名を連ねるエメラルドにも、スター効果のあるスターエメラルドが存在します。
しかし、スターエメラルドは、“幻の宝石”とも呼ばれるほど希少価値が高い宝石とされています。
それもそのはず、エメラルドは宝石の中に内包物や傷が入りやすい結晶構造のため、スター効果が現れることは不可能に近いのです。
現在確認されているスターエメラルドは、どの石も偶然に偶然が重なって生まれた奇跡のひと粒。
そのため、スターエメラルドは、小粒の宝石も非常に高い価格で取引されることが多いです。
スター効果の宝石のジュエリーならWAKOにおまかせ

ここまで、宝石のスター効果があらわれる理由や、スター効果のある人気の宝石を一覧でご紹介しました。
スター効果のある宝石は希少性の高い宝石も多く、ジュエリーブランドの実店舗でお目にかかれないものも多いです。
スター効果のある宝石のジュエリーをお探しの方は、是非、WAKOへご来店くださいませ。
















