透明・白色の宝石12選を一覧で紹介。誕生石や石言葉も解説
2025.02.12 43 View


11月の誕生石はどんな宝石?トパーズとシトリンについて詳しく解説
ダイヤモンドやパールを筆頭に、透明・白色の宝石は、婚約指輪や結婚指輪の宝石の定番として古くから親しまれています。 しかしながら、婚約指輪や結婚指輪に使われる透明・白色の宝石は...
ダイヤモンドやパールを筆頭に、透明・白色の宝石は、婚約指輪や結婚指輪の宝石の定番として古くから親しまれています。
しかしながら、婚約指輪や結婚指輪に使われる透明・白色の宝石はパールやダイヤモンド以外にもたくさんあるのです。
そこで今回は、透明・白色の人気の宝石を一覧でご紹介します。
誕生石や石言葉も解説しているため、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
透明(クリアカラー)の人気の宝石7選
透明(クリアカラー)の宝石は、不純物のない宝石本来の輝きを堪能することができます。
有名どころから少し個性的なものまで、透明(クリアカラー)の宝石を7種類紹介いたします。
ダイヤモンド
- 誕生石:4月
- 石言葉:永遠の幸せ、深い絆
ジュエリーの主役として名高い4月の誕生石・ダイヤモンドは、無色透明の宝石の代表格です。
無色透明のダイヤモンドは、あらゆる宝石の中でも唯一、国際的な品質評価基準(4C)が定められています。
また、ロマンチックな石言葉にもある通り、ダイヤモンドは婚約指輪や結婚指輪の宝石として古くから世界中で愛されています。
クリスタルクォーツ(水晶)
- 誕生石:なし
- 石言葉:統合、調和、強化
パワーストーンとしての印象も強いクリスタルクォーツは、水晶や石英とも呼ばれる宝石です。
クォーツは色味によってローズクォーツなど呼び名が変わりますが、無色透明なものはクリスタルクォーツといいます。
透明感を生かして、ツヤのあるカボションカットやローズカットなどに仕立てられることが多いです。
ホワイトトパーズ
- 誕生石:11月
- 石言葉:友情、希望、潔白
ブルーやシェリーカラーが有名な11月の誕生石・トパーズの中でも無色透明の宝石は、ホワイトトパーズと呼ばれています。
トパーズは大きな原石が産出されやすい宝石のため、大粒の宝石をあしらった豪華なジュエリーに仕立てられることが多いです。
ホワイトベリル(ゴーシェナイト)
- 誕生石:5月
- 石言葉:繁栄、幸福、安定
エメラルドやアクアマリンの一種であるホワイトベリルは、産出地であるアメリカの都市に因んで、ゴーシェナイトとも呼ばれています。
ホワイトベリルは完全な無色透明なものは希少とされ、高い価格で取引されています。
ホワイトジルコン
- 誕生石:12月
- 石言葉:安らぎ、生命力
ブルーなどカラフルな色味が美しい12月の誕生石・ジルコンの中でも無色透明の宝石は、ホワイトジルコンと呼ばれています。
ジルコンの魅力は、ダイヤモンドと似た強い輝き(ファイア)を楽しめる点。
ジルコンはダイヤモンドと同様に7色の分散光を見せるため、無色透明のホワイトジルコンはダイヤモンドの代替としても親しまれてきました。
また、ジルコンは「地球最古の鉱物」としても有名で、約44億年前より地球上に存在しているとされています。
ホワイトスピネル
- 誕生石:8月
- 石言葉:自己達成、カリスマ性、挑戦
2021年の誕生石改定により新しく8月の誕生石に仲間入りを果たしたスピネルは、レッドやブルーなど幅広いカラーバリエーションが存在しています。
中でも、不純物のない無色透明のスピネルはホワイトスピネルと呼ばれます。
ホワイトサファイア
- 誕生石:9月
- 石言葉:慈愛、誠実、徳望
9月の誕生石であるサファイアはブルーの色味が有名ですが、実は幅広いカラーバリエーションが存在する宝石です。
無色透明のサファイアは、ホワイトサファイアと呼ばれています。
ホワイトサファイアは完全な無色透明なものは希少で、薄くパステルブルーがかった色味の宝石が多いです。
白色の人気の宝石5選
白色は、白無垢やウェディングドレスなど花嫁の色として古くから愛されてきました。
世界には、純白の花嫁衣装を連想させるような美しい白色の宝石が多く存在しています。
有名どころからレアストーンまで、白色の宝石を5種類紹介いたします。
パール(真珠)
- 誕生石:6月
- 石言葉:健康、長寿、純真無垢
6月の誕生石である真珠(パール)は、真珠貝の中から採れる有機質宝石の一種です。
日本が産地のあこや真珠や大粒の南洋真珠など、貝の品種によって様々な種類の真珠があります。
日本では古くからパールの婚約指輪の人気が根強く、ダイヤモンドの次に選ぶ人が多いと言われています。
ホワイトコーラル(白珊瑚)
- 誕生石:3月
- 石言葉:幸福、長寿
3月の誕生石であるコーラル(珊瑚)は、赤やピンクなど暖色系の色味が有名です。
そんなコーラルの中でも、白色をしたものはホワイトコーラルと呼ばれています。
ホワイトコーラルとはいえ、ほとんどのものは乳白色~薄い桜色といった柔らかい色味をしています。
雪のように真っ白色のホワイトコーラルは非常に希少なことから、高値で取引されることが多いです。
ムーンストーン
- 誕生石:6月
- 石言葉:沈着、勇敢、聡明
乳白色の石に月光のような輝きが浮かぶムーンストーンは、6月の誕生石として知られる宝石です。
宝石の中に浮かぶ色味によって、レインボームーンストーンやブルームーンストーンなど、様々な種類に分けられます。
ムーンストーンの特徴的な輝きを生かすため、カボションカットやローズカットを施されることが多いです。
ホワイトオパール
- 誕生石:10月
- 石言葉:熱情、仁愛、威厳
10月の誕生石であるオパールの中でも、乳白色の石に虹色がゆらめくホワイトオパールは、幅広い世代から支持を集める宝石です。
ホワイトオパールの特徴は何と言っても、宝石の中に虹色の光がゆらめく遊色効果。
遊色効果の模様の現れ方によって、パレットやピンファイアといった名前がつけられることがあります。
ミルキークォーツ(乳石英)
- 誕生石:なし
- 石言葉:母性愛、寛大
ミルキークォーツとは、透明~半透明の乳白色をした水晶の一種です。
無色透明のクリスタルクォーツに不純物が混入することにより、乳白色の色味に変化します。
生成りの木綿のように柔らかい色合いを生かして、ローズカットやカボションカットにカットされることが多いです。
透明・白色の宝石の婚約指輪が買える場所は?
純真無垢を象徴する透明や白色の宝石は、古来より婚約指輪や結婚指輪の宝石として世界中で愛されています。
近年は、定番のダイヤモンドやパール(真珠)だけでなく、透明・白色の幅広い種類の宝石を使った婚約指輪が人気を博しています。
透明や白色の宝石を使った清涼感のある婚約指輪・結婚指輪は、ブライダルの取り扱いがあるジュエリーブランドで購入することができます。
日本初のカラーストーンブライダルジュエリー専門ブランドであるWAKO BRIDAL color jewelryでは、華やかなカラーストーンをあしらった珍しい指輪を通販で購入できます。
透明・白色の宝石の婚約指輪で神秘的な花嫁ルックを
ここまで、純真さがあふれる透明・宝石の宝石12種類を一覧で紹介いたしました。
透明や白色の宝石を使った気品あふれる婚約指輪・結婚指輪は、宝石にこだわりを持つ専門店ブランドで選ぶのがおすすめです。
日本初のカラーストーンブライダルジュエリー専門ブランドWAKO BRIDAL color jewelryでは、熟練の職人が手がけるカラーストーンの指輪を通販で購入することができます。
透明や白色の宝石を使った婚約指輪・結婚指輪が気になる方は、是非一度、WAKO BRIDAL color jewelryの公式通販サイトをチェックしてみてください。