カバン
メール
COLOR STONE DIARYカラーストーン日記。世界にひとつの婚約指輪。

7月誕生石のルビーとスフェーンの石言葉や意味を一覧でご紹介

婚約指輪

7月誕生石のルビーとスフェーンの石言葉や意味を一覧でご紹介

2024.06.30 842 View

ライター

KUMA

『くま』です。ウェディング関連のお仕事に長年携わっております。特にフラワーコーディネーターとブライダルエステティシャンとして経験は豊富です。これから結婚する方へ参考になる記事を書いていけるように頑張ります!

関連記事

11月の誕生石はどんな宝石?トパーズとシトリンについて詳しく解説

7月の誕生石であるルビーとスフェーンの石言葉や名前の意味、お手入れ方法などを一覧でご紹介します。   7月の誕生石はルビーとスフェーン 7月の誕生石は、...

7月の誕生石であるルビーとスフェーンの石言葉や名前の意味、お手入れ方法などを一覧でご紹介します。

 

7月の誕生石はルビーとスフェーン

Oval 8x6mm Cultured Ruby Loose Stone14.48ct Pakistani Sphene / Titanite

7月の誕生石は、ルビースフェーンの2種類です。

ルビーは、7月の誕生石として古くから人気のある宝石です。
ジュエリーとしての人気が非常に高く、サファイアやエメラルドと並ぶ三大宝石にも数えられています。

スフェーンは、2021年の誕生石改定により7月の誕生石に加わった新しい誕生石です。
誕生石としての歴史は浅いですが、世界で人気があります。

 

ルビー

7月の誕生石として知られるルビーは、あざやかな赤色が特徴的なカラーストーンです。

 

ルビーの特徴と魅力

7月の誕生石の代表格であるルビーの魅力は、何と言っても炎のように美しい赤色。

この赤色はクロムという元素によるもので、ルビーの色の濃淡はクロムの含有量によって決まります。

中でもとりわけ美しく希少価値が高いとされるのが、ミャンマー産のピジョンブラッドルビー(ハトの血)と呼ばれるルビー。

透明感のある深紅色は、最高級ルビーの証として世界中で人気があります。

また、ルビーの表面に星型の模様が浮き出たスタールビーも人気です。

スタールビーの星型の光は、宝石内に偶然混入した針状の内包物によって生まれます。

人為的に内包物を混入させて作る安価な人工ルビーも中には存在しますが、天然ルビーでスター効果を持つものは非常に稀。

上質なスタールビーであればあるほど、高値で取引されることが多いです。

 

ルビーとサファイアは同じ宝石!?

ルビーとサファイアは一見するとまったく別の宝石に見えますが、実は同じ宝石です。

ルビーとサファイアの鉱物としての名前はコランダム
純粋なコランダムは無色透明をしていますが、元素が混入することにより赤色や青色に変化します。

赤色をしたコランダムのみがルビーに分類され、赤色以外のコランダム(青、ピンクなど)はすべてサファイアに分類されます。

 

ルビーはダイヤモンドよりも希少な宝石

じつは、ルビーはダイヤモンドよりも希少価値の高い宝石のひとつと言われています。

ダイヤモンドはロシアやアフリカなど世界中の様々な地域で産出される一方で、ルビーはミャンマーやマダガスカルなど限られた地域のわずかな鉱山からしか産出されていません。

年間の総産出量で比較しても、ダイヤモンドは約1,500万カラットも産出されるのに対してルビーは約50万カラットしか産出されません。

そのため、希少価値としてはダイヤモンドよりもルビーのほうが高い、と言われています。

 

ルビーの歴史と意味

宝石の女王という異名を持つルビーは、古代文明の時代から神秘的な宝石のひとつとして知られていました。

古代インドではルビーを「太陽の宝石」と呼び、長寿のお守りとして身につける文化がありました。

また、「ルビー」という名前は、古代インドで使われていたサンスクリット語で血液という意味をもつ“Ratnaraj”や、ラテン語で赤色という意味をもつ“Rubeus”などが由来と考えられています。

 

実はルビーではない!?“黒太子のルビー”とは

イギリスの国王や女王が戴冠式に着用する王冠インペリアル・ステート・クラウンの中央には、約140カラットもの巨大な赤色の宝石がセッティングされています。

この赤色の宝石の名前は「黒太子のルビー」
1367年にエドワード黒太子が譲り受けてから、650年以上にわたりイギリス王室が所有してきました。

黒太子のルビーは長年ルビーだと考えられていましたが、科学的な調査の結果、ルビーではなくレッドスピネルだったということが判明しました。

14世紀の当時は宝石の鑑別技術が現代ほど発達していなかったため、赤いカラーストーンはすべてルビーとして扱われていたのです。

 

ルビーの石言葉

ルビーの石言葉は「情熱」「純愛」「勇気」「威厳」など。

燃える炎のような緋色をしたルビーは、情熱や愛情のシンボルとして世界中で親しまれています。

 

ルビーのお手入れ

ルビーは、硬度9というダイヤモンドに次ぐ傷つきにくさを誇るカラーストーンです。
そのため、あらゆる方法でお手入れができます。

宝石の表面が汚れてきたら、中性洗剤を溶かしたぬるま湯に浸けて、柔らかい歯ブラシなどで撫でるように汚れを落としてください。

また、汚れが気になる場合は、ジュエリー用の超音波洗浄機も使用可能です。

ただし、内包物や傷のあるルビーは割れや欠けが起こる可能性があるため、超音波洗浄機の使用は避けましょう。

 

誕生石&カラーストーンの婚約・結婚指輪通販サイト

WAKO BRIDAL COLOR  JEWELRY 

https://www.wako-colorjewelry.jp/

 

スフェーン

 

スフェーンは、7月の誕生石に新たに加わったカラーストーンです。

ルビーと比べるとまだまだ知名度は高くないカラーストーンですが、7月の誕生石にラインナップされたことにより人気が急上昇しています。

 

スフェーンの特徴と魅力

Sphene and Diamond Drop Earrings in 18K 3 Tone Gold | Gem Shopping Network Official

スフェーンは、まるでライムのように爽やかな黄緑色が特徴のカラーストーンです。

スフェーンの最も特筆すべき魅力は、石が虹色に見えるほどの強い輝きを生み出す「ファイア」という現象です。

ファイアとは
宝石に入った光が屈折と反射を繰り返すことで、スペクトル色に変化して見える現象。ディスパーションとも呼ばれる。

スフェーンは、このファイアの性質に加えて、角度によって石色が異なって見える多色性という性質も持っています。

そのため、同じスフェーンのジュエリーでも角度によって黄緑色、緑色、薄黄色と様々な色味を楽しむことができます。

また、スフェーンは、宝石内部でカットが二重に重なって見える複屈折という性質も合わせ持っています。

そのため、スフェーンにファセットカットを施すと、まるで霞を閉じ込めたかのように内部がぼやける不思議なきらめきを見ることができます。

 

スフェーンの輝きはダイヤモンドを超える!?

スフェーンの虹色の輝きを生み出すファイアはダイヤモンドにも見られますが、スフェーンの持つファイアはダイヤモンドよりも強くあざやかです。

ダイヤモンド以上に強いスフェーンのファイアを生み出しているのは、スフェーンの高い屈折率

ダイヤモンドをはるかに凌ぐ屈折率の高さによって、スフェーンの虹色の輝きは生まれているのです。

 

スフェーンの歴史と意味

457ct Terminated Sphene (Titanite) Crystal from Tanzania - Mineral Mike

7月の誕生石として近年知名度を上げているスフェーンですが、意外にも、スフェーンの宝石としての歴史はまだ深くありません。

スフェーンがはじめて見つかったのは1787年。
ジュネーヴ共和国の自然哲学者であるピクテ氏によって発見されました。

長年、スフェーンの人気の中心は宝石コレクターでしたが、2021年に7月の誕生石にラインナップされたことにより、知名度が急上昇しました。

また、「スフェーン」という名前は、ギリシャ語でくさびという意味をもつ“Sphenos”という単語が由来です。
スフェーン原石の結晶がくさび型をしているためと考えられています。

 

スフェーンの石言葉

スフェーンの石言葉は「幸運」「永久不変」「純粋」「才能開花」など。

永久に変わらない純粋な愛情のしるしとして、スフェーンはたくさんのカップルに選ばれています。

 

スフェーンのお手入れ

スフェーンは、硬度5と非常に傷つきやすいカラーストーンです。
そのため、お手入れや着用の際にはスフェーンを傷つけないように取り扱う必要があります。

着用後はメガネ拭きなどの柔らかい布で、宝石表面を優しく撫でるように拭きましょう。

汚れがこびりついている場合は、洗剤は極力使わず、ぬるま湯で優しく洗うのがおすすめです。

また、ジュエリー用の超音波洗浄機は、宝石の割れや欠けを引き起こす可能性があるため、避けてください。

 

7月生まれの星座石は?

7月生まれの方は、かに座(6月22日〜7月22日生まれ)かしし座(7月23日~8月22日生まれ)のどちらかの星座が当てはまります。

7月の誕生石と、かに座やしし座を守護する星座石を組み合わせれば、お守り代わりとなるパーソナルなジュエリーとなります。

星座石とは
12星座を守護する役割を持った宝石やパワーストーン。星座石のジュエリーをお守りとして身につけることが文化として根づいている地域もある。

かに座の星座石

  • 真珠(パール)
  • 珊瑚(コーラル)
  • ムーンストーン
  • ラブラドライト

7月に誕生日を迎えるかに座の星座石は、蟹のすみかである海や夏を連想しやすい宝石がとても多いです。

真珠(パール)珊瑚(コーラル)は「海の宝石」という呼び名がある通り、海の生き物からとれる宝石です。

ムーンストーンラブラドライトは同じ長石グループの宝石で、オーロラ色の不思議な輝きが魅力的です。

 

しし座の星座石

  • ダイヤモンド
  • クリスタル(水晶)
  • サンストーン
  • ペリドット

7月に誕生日を迎えるしし座の星座石は、透きとおった透明感のある色合いが魅力的です。

「太陽神の石」として崇拝されていたサンストーンは太陽を閉じ込めたような濃いオレンジ色が特徴で、ルビーやスフェーンとの相性も良いです。

ライムグリーンの色合いが素敵なペリドットは、8月の誕生石としても人気が高いです。

 

7月の誕生石はあざやかな色がおしゃれな宝石

本記事では、7月の誕生石であるルビーとスフェーンについて、名前の意味や石言葉などを紹介しました。

近年、一生の想い出になる婚約指輪や結婚指輪に、あざやかなカラーリングの7月の誕生石をあしらうカップルが増えています。

創業70年を迎えた老舗ジュエリーブランドWAKOでは、誕生石や希少石など、他店では珍しいカラーストーンをあしらったブライダルリングを多く扱っています。

WAKO実店舗では誕生石をあしらったブライダルリングのご試着も可能ですので、是非一度、WAKOへご来店下さい。

SERVICE

お急ぎ対応・送料無料

お急ぎ対応・送料無料

お急ぎの方のために、4日以内に出荷可能なリングをご用意しております。

READ MORE

お支払い方法

お支払い方法

AmazonPayをはじめ、各種クレジットカードに対応しています。

READ MOR

サイズ直し/メンテナンス無料

サイズ直し/メンテナンス無料

WAKO BRIDALならネットでのご注文でもサイズのお直しは無料です。

READ MORE

リングサイズ測定器貸出し

リングサイズ測定器貸出し

指輪のサイズを正確にご存知ですか?自分にぴったりのサイズを見つけましょう。

READ MORE

無料刻印サービス

無料刻印サービス

指輪の内側に二人だけのメッセージを刻印します。

READ MORE

オリジナルケース&プレゼント

オリジナルケース&プレゼント

選べる専用ケースと購入者へプレゼントをご用意しております。

READ MORE

ご相談・お問い合わせはこちらから

専任のスタッフが大切な指輪選びのお手伝いいたします。

ショッピングガイドSHOPING GUIDE

お支払いについて

■ 銀行振込

指定口座に代金をお振込みいただき、ご入金の確認が出来次第、商品の製作にとりかかります。

■ クレジットカード決済

JCB、VISA、マスターカード、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ

■ 和光ショッピングローン

分割払いの取扱は『SMBCファイナンスサービス株式会社(旧株式会社セディナ)』が担当いたします。

■ Amazon pay

■ 楽天ペイ(旧:楽天ID決済)

楽天ペイ
いつもの楽天IDとパスワードを使ってスムーズなお支払いが可能です。
楽天ポイントが貯まる・使える!「簡単」「あんしん」「お得」な楽天ペイをご利用ください。

送料について

WAKO BRIDALではご注文いただいたブライダルリングは、送料無料でお届けいたします。
日時指定をいただいた場合でも、無料で対応いたします。
※ただし、修理・リフォーム・キャンセルの場合はこの限りではありません。

商品の交換・キャンセルについて

商品の品質については万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文商品と異なる場合は、交換、またはキャンセルをさせていただきます。
商品のご到着日を含む8日以内に当店までご連絡をお願いいたします。

■ 破損・汚損による交換について

商品のご到着日を含む8日以内に、当店までご連絡をお願いいたします。
その上で、お手元に発送控えの残る宅急便・ゆうパック(普通郵便以外)での着払いで弊社までご返送ください。

梱包について

商品は、エアクッションで厳重にお包みいたします。
ラッピングしたジュエリーボックスを、エアクッションでひとつひとつ丁寧に保護。リボンが崩れないことはもちろん、傷などがつかないように慎重にお包みいたします。お届けの最中に商品が動いてしまわないように、エアクッションで箱との隙間を埋めて保護します。
全てのお包みが仕上がりましたら、エアクッションを重ねてかぶせます。
大切なジュエリーが、お客様の元へ届くまで責任を持って管理しております。

アフターサービスについて

WAKOでは宝石技能1級の職人が常駐し、指輪の修理やアフターメンテナンス、オーダーによるリングの制作を行っております。
工房を店舗内に併設することで、お客様のご要望やお困りごとを素早く対応させて頂いております。
思い出に残る大事な指輪を、今もこれからもずっとキレイで輝いていてほしいから。
WAKOはいつまでもお客様とつながっていきたいと考えています。