赤色の宝石14選を紹介。情熱に満ちた赤い石の石言葉や特徴を解説
2024.06.30 74,639 View


11月の誕生石はどんな宝石?トパーズとシトリンについて詳しく解説
赤色の宝石は世界中にたくさん存在しますが、色味や特徴、希少性は石の種類によって様々。是非、お気に入りの赤い宝石を探してみてください。 人気の赤色の宝石9選 ...
赤色の宝石は世界中にたくさん存在しますが、色味や特徴、希少性は石の種類によって様々。是非、お気に入りの赤い宝石を探してみてください。
目次
人気の赤色の宝石9選
「赤色の宝石」とひとくちに言っても、宝石の種類によって色味は少しずつ異なります。
そこで今回は、赤色の宝石の中から特に人気の高い以下の9種類をご紹介します。
- ルビー
- ガーネット(4種類)
- レッドスピネル
- 血赤珊瑚
- ストロベリークォーツ
- ロードクロサイト(インカローズ)
ルビー
誕生石:7月
石言葉:「情熱」「純愛」「勇気」「威厳」など
「赤色の宝石」というキーワードで多くの方が思い浮かべる宝石は、ルビーではないでしょうか。
ルビーはサファイア、エメラルドに並ぶ三大宝石のひとつで、7月の誕生石でもあります。
ルビーの深い赤色は、紀元前の時代から神秘的な力を持つと信じられていました。
ガーネット
誕生石:1月
石言葉:「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」など
1月の誕生石としても知られるガーネットは、深くあざやかな赤色が印象強い宝石です。
しかしながら、ガーネットは産出地や成分の違いによって様々な色の宝石が存在します。
今回は、赤色のガーネットの中でも特に人気の高い以下の4種類を紹介します。
- パイロープガーネット
- スペサルティンガーネット
- アルマンディンガーネット
- モザンビークガーネット
パイロープガーネット
ジュエリーの宝石として身近なガーネットのひとつが、パイロープガーネットです。
ギリシャ語で「燃える目」という意味のpyropeが由来と言われる通り、炎のように鮮やかな赤色が特徴の宝石です。
その赤色はルビーにも勝るとも言われ、18世紀から19世紀のヨーロッパで大流行しました。
スペサルティンガーネット
スペサルティンガーネットは、バイエルンのスペッサルト地方で19世紀頃発見されたガーネットです。
オレンジがかった深い赤色が特徴で、鉄の含有量が多ければ多いほど濃く鮮やかな赤色の宝石となります。
ちなみに、スペサルティンガーネットの仲間として、オレンジ色をしたマンダリンガーネットとタンジェリンガーネットがあります。
アルマンディンガーネット
アルマンディンガーネットは、ジュエリーの宝石や工業用宝石として身近なガーネットのひとつです。
数あるガーネットの中でも最も多く産出されるため、パイロープガーネットと共にジュエリーによく使われます。
また、アルマンディンガーネットは世界中で産出されており、日本においても茨城県、福島県、愛媛県などで見つかっています。
モザンビークガーネット
パイロープガーネットの一種であるモザンビークガーネットは、東アフリカのモザンビークで産出されるガーネットです。
赤ワイン色と鮮やかな赤色の中間のような色合いで、上品なきらめきが魅力的です。
赤い宝石の婚約指輪は
誕生石&カラーストーンの婚約・結婚指輪通販サイト
WAKO BRIDAL COLOR JEWELRY
https://www.wako-colorjewelry.jp/
レッドスピネル
誕生石:8月
石言葉:「成功」「挑戦」「不屈」「好奇心」など
レッドスピネルは、本来は無色であるスピネルにクロムが混入することによって生まれます。
青、紫、オレンジ色など様々なカラーバリエーションのスピネルが存在しますが、ルビーのように美しいレッドスピネルは珍しいと言われています。
また、レッドスピネルは、その美しさゆえにルビーと混同されていた歴史がありました。
イギリス王室が所有する黒太子のルビーは、近年の研究でルビーではなくレッドスピネルだということが分かっています。
血赤珊瑚(コーラル)
誕生石:3月
石言葉:「幸福」「長寿」など
血赤珊瑚は、宝石珊瑚の中でも最も赤色が濃い最高品質の種類です。
日本沿岸の海域で多く産出され、特に高知県周辺でとれる最高級品の血赤珊瑚は世界的に人気があります。
近年は、漁獲量の制限や環境保護を通じて、サンゴの数を増やす取り組みも盛んに行われています。
ストロベリークォーツ
誕生石:なし
石言葉:「愛情」など
水晶の一種であるストロベリークォーツは、本来であれば無色透明のクォーツにゲーサイトなどの内包物が混入することで生まれます。
苺水晶という和名の通り、苺の果実のようなかわいらしいピンク色〜赤色の石色が特徴的です。
恋愛に効果が期待できるパワーストーンとしても高い人気があります。
ロードクロサイト(インカローズ)

誕生石:なし
石言葉:「愛情」「夢」など
薔薇の花びらのような色合いを見せるロードクロサイトは、原石の時点で美しいピンク色~赤色をしている点が特徴的。
パワーストーンショップなどでインカローズという名前で売られているのを見た方も多いのではないでしょうか。
パワーストーンとしてのロードクロサイトは、恋愛に効果が期待できるキューピッドストーンとして人気があります。
希少性の高い赤色の宝石5選
燃える炎のような美しさを見せる赤い宝石の中には、産出量がごくわずかで希少性の高い宝石が存在します。
今回は、希少性の高い赤色の宝石の中から以下の5種類を紹介します。
- レッドダイヤモンド
- ルベライト(レッドトルマリン)
- レッドベリル
- アレキサンドライト
- ベキリーブルーガーネット
レッドダイヤモンド
誕生石:4月
石言葉:「純愛」「純潔」「永遠の命」など
レッドダイヤモンドは、数あるカラーダイヤモンドの中でも特に希少価値が高いダイヤモンドです。
その希少価値は一般的に希少石と呼ばれる他の色のカラーストーンよりはるかに高く、あまりの珍しさに「幻の石」とも呼ばれています。
さらに、レッドダイヤモンドが産出される主要な鉱山はすでに閉山してしまったため、レッドダイヤモンドの希少価値はますます高騰すると予想されます。
ルベライト(レッドトルマリン)
誕生石:10月
石言葉:「希望」「友情」「純白」など
レッドトルマリンとも呼ばれるルベライトは、ラズベリーのような青みがかった赤色が特徴的なトルマリンの一種です。
ルベライトは、トルマリンにマンガンが混入することにより生まれますが、マンガンの含有量が少ないとピンクトルマリンに分類されます。
さらに、マンガンの含有量が多ければ多いほど赤色が強くなる一方で傷や内包物も増えるため、透明度の高いルベライトは非常に貴重と言われています。
レッドベリル
誕生石:なし
石言葉:「聡明」「誠実」「清廉」など
レッドベリルは、別名をレッドエメラルドとも呼ぶ濃い赤色の宝石です。
名前の通りエメラルドの仲間で、通常は無色透明のベリルにマンガンが混入することによって赤色に変化します。
世界でもアメリカのユタ州にあるいくつかの鉱山でのみ産出されていた(現在は枯渇)、非常に希少価値の高い赤い宝石です。
アレキサンドライト

誕生石:6月
石言葉:「高貴」「情熱」「出発」など
アレキサンドライトは、世界三大希少石にも名を連ねる希少性の高い宝石です。
自然光と人工光では石色が異なって見える多色性と言われる性質を持っています。
自然光では青緑色に、人工光では赤色に輝くことから、「昼のエメラルド、夜のルビー」などとも呼ばれます。
ベキリーブルーガーネット
誕生石:1月
石言葉:「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」など
ガーネットの一種であるベキリーブルーガーネットは、長年存在しないと言われていた青色のガーネットです。
1990年代に発見されて以降、石色の美しさや希少性の高さから世界中で人気となっています。
アレキサンドライトと同じく強い多色性の性質を持っており、自然光では青色に、人工光では青みがかった赤色に変化します。
赤い宝石の婚約指輪はどこで買える?
赤い宝石の誕生石を使った婚約指輪は、婚約指輪・結婚指輪を取り扱うジュエリーショップで購入することができます。
しかし、ジュエリーショップの中には、ダイヤモンドのみを専門で扱うブランドや、一部のカラーストーンのみを取り扱っているブランドもあり、すべてのジュエリーショップで赤い宝石の婚約指輪を購入できるわけではありません。
「赤い宝石を使った婚約指輪を作りたいな」という場合は、来店予約の前に、取り扱いがあるかどうか店舗に一度確認していただくことをおすすめします。
ここでは、赤い宝石の婚約指輪を取り扱う人気ジュエリーショップ「WAKO」について紹介いたします。多くのカップルにWAKOが選ばれている理由として、以下4つの魅力が挙げられます。
-
創業から約70年、広島を代表するジュエリーブランド
「WAKO」は1953年に創業して以来、ジュエリーのプロフェッショナルブランドとして沢山の方々に信頼していただける企業へと成長を続けてまいりました。
これまでにWAKOのジュエリーを手に取って下さったお客様は約50万人にもおよび、今では親子三世代にわたってご贔屓いただいております。これからも多くのお客様へ最高の満足を提供していき、100年続く歴史あるブランドを目指していきます。
-
価値あるジュエリーを、手の届く適切な価格で
WAKOでは「品質と価格」のバランスを大切にしており、高価なジュエリーだけにこだわらず、WAKOの品質基準を満たした高品質なジュエリーを厳選し、適正な価格で提供することをポリシーにしております。
-
デザイナー・宝石技能士・鑑定士、プロフェッショナル常駐
高品質を造り出す「国家資格宝石技能士」、理想をカタチにする「ジュエリーデザイナー」、品質や価値を見極める「GIA鑑定士」のプロフェッショナル達が常駐して、リフォーム・修理・オーダーメイドなどのサービスを承ります。
-
充実のアフターサービスで購入後も安心
ジュエリーショップWAKOでは、大切なジュエリーを末永く楽しんでいただくため、婚約指輪・結婚指輪をはじめとするジュエリーをお買い上げいただいたすべてのお客様を対象に、充実した保証内容のアフターサービスをご用意しております。
赤い宝石は婚約指輪・結婚指輪にも人気
ここまで、赤色の宝石の特徴や石言葉などを紹介しました。
赤い宝石は、身につけているだけでやる気がアップしそうな情熱的な色合いと輝きが魅力的です。
広島うまれの老舗ジュエラーWAKOでは、ルビーなど赤色の宝石をあしらった、おしゃれでカラフルなブライダルリングを多数ご用意しています。
赤い宝石を使った婚約指輪や結婚指輪の一部アイテムは、ブランドの公式オンラインショップWAKO BRIDAL color jewelryでもチェックできます。
赤色のカラーストーンで、おしゃれな指先を演出してみませんか?